ティッシュブレッドは、名前の通り、一枚一枚薄くめくりながら食べるユニークなパンです。
近年、SNSで話題となり、多くのパン屋や通販サイトで取り扱いが増えています。
「ティッシュブレッドどこで売ってる?」と検索している方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ティッシュブレッドを購入できる販売店や通販サイトについて、地域別に紹介します。
日本国内では、東京や大阪、福岡、京都、名古屋、岡山、札幌、那覇など、さまざまな場所で購入可能です。
また、韓国発のティッシュブレッドが世界中で注目され、現地や通販で手に入れることもできます。
さらに、自宅で作れるティッシュブレッドの作り方やレシピもご紹介します。
ティッシュブレッドはどこで売ってる?【通販サイト一覧】
- Amazon
- 山崎パン系列の通販
- CHERBOURG bread公式オンラインショップ
Amazon
- 値段の目安: 1,900~2,600円程度
- 取り扱い商品の種類: 「ミルフィーユ 食パン」で検索すると見つかります。
- サイトの特徴: 日本全国に配送可能で、口コミや評価を参照可能。
山崎パン系列の通販
- 取り扱い商品の種類: 山崎パンが製造する「デニッシュブレッド」やその他デニッシュ系商品。
- サイトの特徴: 山崎パン系列のオンラインショップは詳細な商品検索が可能。
- 該当商品を閲覧できるURL: 山崎パン公式サイト
CHERBOURG bread公式オンラインショップ
- 特徴:CHERBOURG breadの公式オンラインショップでティッシュブレッドを購入することができます。このショップでは、ティッシュのように1枚ずつ薄くめくって食べられる、ふわふわもっちりとした食感のティッシュブレッドを販売しています。
- 商品名:ティッシュブレッド
- 価格:450円(税込)
- 公式サイト:URL
ティッシュブレッドはどこで売ってる?【取扱い実店舗一覧】
- HARE/PAN(晴れパン)【日本全国】
- サンエトワール【日本全国】
- ライフ系列のパン屋【日本全国】
- ロイヤルパインズホテル【埼玉】
- ロワジールホテル那覇【沖縄】
- セブンイレブン(類似品)【日本全国】
- ハースブラウン【日本全国】
- The TRUFFLE BAKERY【韓国】
HARE/PAN(晴れパン)【日本全国】
- 店舗情報:綱島駅近くにある純生食パン工房でティッシュブレッドが販売されています。店舗の特徴: 高級食パン専門店で、しっとりした甘みが特徴。人気商品のミルフィーユ食パン(ティッシュブレッド)は早い時間に売切れることもあります。
- 商品名:ミルフィーユ食パン
- 価格:0.5斤/500円
- 所在地・住所: 全国各地に展開(詳細は公式サイト参照)
- 公式サイトURL: HARE/PAN公式サイト
サンエトワール【日本全国】
- 店舗情報: 【販売確認ができた店舗一例】サンエトワール天満店(大阪市北区錦町1-20 天満駅すぐ)
山崎パン系列で、駅近立地が多く、日常使いに便利なパン屋チェーン。 - 商品名: ミルフィーユブレッド
- 価格: 1斤450円
- 公式サイトURL: サンエトワール公式サイト
ライフ系列のパン屋【日本全国】
- 店舗の特徴: 大手スーパーライフの併設パン屋。気軽に購入可能。
- 商品名: 「デニッシュブレッド」「デニッシュロック」として販売されている可能性あり。
- 所在地・住所: 全国ライフ店舗内。
- 公式サイトURL: ライフ公式サイト
ロイヤルパインズホテル【埼玉】
- 店舗の特徴: ホテル内のペストリーショップで、限定販売。高級感のある商品。
- 商品名:めくるクロワッサン食パン「リーヴル」
- 価格: 1斤1,100円
- 所在地: 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1
- URL: ロイヤルパインズホテル公式サイト
ロワジールホテル那覇【沖縄】
- 店舗の特徴: 沖縄那覇の観光客向けホテルで、カフェやベーカリー併設。
- 商品名:めくるクロワッサン食パン「リーヴル」
- 価格: 1斤1,100円
- 所在地: 沖縄県那覇市西3丁目2-1(ロワジールホテル那覇)。
- URL:ロワジールホテル那覇公式サイト
セブンイレブン(類似品)【日本全国】
- 店舗の特徴: 全国どこでも手軽に購入可能
- 商品名:バタースコッチ
- 価格: 約150円
- セブンイレブン(バタースコッチ)
ハースブラウン【日本全国】
- 店舗の特徴: 【販売確認できた店舗一例】南越谷改札前にあるパン屋さん。山崎パン系列。
- 商品名:ミルフィーユブレッド
- 価格: 486円
- 所在地: 埼玉県越谷市南越谷1-25-1 1F
- URL:ハースブラウン公式サイト
The TRUFFLE BAKERY【韓国】
- 店舗の特徴: ティッシュブレッド発祥の店舗で、トリュフを使用した高級パンを多く取り揃える。
- 所在地: ソウル市龍山区漢南洞 685-12
- 商品名: ティッシュブレッド(オリジナル、チョコレート版も展開)ティッシュブレッドの発祥となったお店です。
- URL: The TRUFFLE BAKERY公式Instagram
ティッシュブレッドとは?どこが発祥?
ティッシュブレッド発祥の店舗は、韓国・ソウルにある人気ベーカリー「The TRUFFLE BAKERY(ザ トリュフ ベーカリー)」です。
ティッシュブレッドは韓国のベーカリー文化から生まれたユニークな商品として、現在では日本や他国にも広がりつつあります。
詳細
- 所在地: ソウル特別市龍山区漢南洞(ハンナムドン)
- 店舗情報:
- 1階がパン販売エリア、2階がカフェスペース。
- 特徴的な商品「ティッシュブレッド」は、SNSでの話題から人気が広まりました。
- 2024年7月には水原スターフィールド店がオープンし、新作の「チョコレートティッシュブレッド」が先行販売されています。
- 公式Instagram: The TRUFFLE BAKERY Instagram
ティッシュブレッドの特徴
- ティッシュブレッドは、名前の通り、ティッシュペーパーのように一枚一枚剥がして食べるユニークな形状が特徴です。
- 生地にはデニッシュの技法が使用されており、クロワッサンに似た層状の構造を持っています。
- SNS人気: 韓国国内外のユーザーがその食べ方や見た目のユニークさをSNSに投稿し、注目を集めました。
ティッシュブレッドの作り方・レシピ
ティッシュブレッドを買いたいけど近くに売ってない!
その場合は、以下のレシピを参考にしてティッシュブレッドを作ってしまいましょう。
このレシピは、デニッシュ生地をベースにしたもので、自宅でティッシュブレッドの食感に近いものを再現できます。焼きたてを一枚ずつ剥がして楽しんでください!
材料(1斤分)
- 強力粉: 250g
- 薄力粉: 50g
- 砂糖: 40g
- 塩: 5g
- 牛乳: 150ml
- 卵: 1個
- ドライイースト: 5g
- 無塩バター(生地用): 30g
- 無塩バター(折り込み用): 150g
作り方
生地の準備
- ボウルに強力粉、薄力粉、砂糖、塩を入れ、よく混ぜます。
- 別の容器で牛乳を人肌程度に温め、ドライイーストを加えて5分ほど置きます。
- 粉類に溶かした無塩バターと卵、牛乳とイーストを加え、滑らかになるまでこねます。
- 生地を丸めてボウルに入れ、ラップをして温かい場所で1時間ほど発酵させます(2倍に膨らむのが目安)。
バターの準備
- 折り込み用バターをラップに包み、15cm×15cm程度の正方形に伸ばします。
- 冷蔵庫で冷やし固めます。
折り込み工程
- 発酵後の生地をガス抜きし、30cm×30cm程度に四角く伸ばします。
- 中央に折り込み用バターを置き、生地を折りたたんで包みます。
- 生地を綿棒で優しく伸ばし、20cm×40cm程度の長方形にします。
- 生地を3つ折りにしてラップで包み、冷蔵庫で30分休ませます。
繰り返し折り込み
- 冷蔵庫から取り出した生地を再び20cm×40cmに伸ばし、3つ折りにします。
- この作業を合計3回繰り返します(層を作る工程)。
成形と最終発酵
- 最後に生地を15cm×30cmに伸ばし、端から巻いてロール状にします。
- 型に入れてラップをし、室温で40分~1時間発酵させます(生地が型の高さに近づくまで)。
焼成
- 180℃に予熱したオーブンで25~30分焼きます。
- 焼き上がり後、型から外して冷まします。
ポイント
- 温度管理: 折り込み作業中、生地とバターが溶けないよう冷たい状態を保つことが大切です。
- めくりやすい層: 生地を薄く均一に伸ばし、丁寧に折り込むことで、ティッシュのような剥がれる層を作ります。
ティッシュブレッドどこで売ってる?のまとめ
- Amazonでは「ミルフィーユ食パン」で検索可能
- 楽天市場ではデニッシュ系パンが販売されている
- Yahooショッピングでもデニッシュブレッドの購入ができる
- 山崎パン系列の通販ではデニッシュブレッドが取り扱われている
- CHERBOURG bread公式オンラインショップでティッシュブレッドが購入できる
- HARE/PAN(晴れパン)でミルフィーユ食パンが販売されている
- サンエトワールではミルフィーユブレッドが販売されている
- ライフ系列のパン屋で「デニッシュブレッド」や「デニッシュロック」が販売されている
- イトーヨーカドー仙川店でミルフィーユブレッドを取り扱っている
- ロイヤルパインズホテル浦和ではめくるクロワッサン食パンが購入できる
- ロワジールホテル那覇でめくるクロワッサン食パンが販売されている
- セブンイレブンでバタースコッチが手に入る
- 阪神百貨店今津店でミルフィーユブレッドが販売されている
- The TRUFFLE BAKERY(韓国)でオリジナルのティッシュブレッドを販売している
コメント